高校2年生が、現役医学部合格に、
最も重要な時期だと、野田クルゼは考える。

「高2までに高3の内容を終わらせます」という予備校は多い。
しかし、1970年から医学部受験を指導している、野田クルゼの見方は違う。
医学部は、偏差値だけでは受からない。情報、経験、そして強い意志。
受験学年となる高校3年生までに、それらの基礎を醸成する事の必要性。
単なる医学部向け講義ではない、野田クルゼメソッドを体験してください。

野田クルゼの特徴

FEATURE

01

1970年開校、医学部受験指導の
圧倒的ノウハウ

02

指導歴20年以上のプロ講師による
医学部特化型の授業、テキスト

03

全科目レベル別・学⼒別に
編成された少人数制授業

04

受験を熟知したスタッフが
とことん面倒を見る担任制、進路相談

05

いつでも利⽤できる⾃習室を完備。
集中できる学習環境

noda kuruse

コース紹介

COURSES

開講講座一覧

高2では英語、数学に加えて理科を開講します。
いよいよ、本格的な受験勉強がはじまります。

  • 英語
    • 英語R(読解)TK・PM
    • 英語G(文法)TK・PM
  • 数学
    • 数学α TK・PM
    • 数学β TK・PM
  • 理科
    • 化学
      • 物理
      • 生物
  • ※数学の取り扱い範囲は、クラスにより異なります。
TK(選抜クラス)
千葉大、筑波大、東京医科歯科大などを中心に受験を考えている皆さんのためのクラスです。
PM(オープンクラス)
私立大医学部を中心に受験を考えている皆さんのためのクラスです。

TK、PM クラスによってカリキュラムが異なります。
詳細は資料をお問い合わせください

開講講座

  • 英語R(読解)
  • 英語G(文法)
  • 数学α
  • 数学β
  • 化学
  • 物理
  • 生物

講座概要

読解の授業では、医学部で出題される本質をつく問題に対応するため、抽象度の⾼い医療系・社会問題系の本格的な英⽂を読むスキルを養成します。

講座概要

単に問題を解くための⽂法知識を伝えるのではなく、医学部で要求される発信型の英語⼒(英⽂を正確に読み、書くことができる能⼒)を鍛えるための総合的、実践的な講義となります。暗記よりも理解を重視し、「何故そうなるのか」しっかりと説明できるようにしていきます。

講座概要

医学部の⼊試問題を解くために必要な着眼点、思考⼒を養成します。TKクラスでは⼊試問題レベルまで取り扱い、2年⽣の間に数学全範囲の学習が完了します。PMクラスでは、基礎問題を2年⽣のうちに確実に解ける⼒を養成します。

講座概要

数学βでは主に数学ⅠⅡABC の演習を⾏い、⼊試問題を解くために必要な答案作成能⼒、ミスなく早く解くための計算⼒を養成します。

講座概要

1・2学期は化学の考え⽅の⼟台となる「理論化学」を扱います。また、夏期・冬期講習会では、その分野の⼊試演習を⾏うことでさらなる得点⼒を養成します。また、3学期には暗記分野である「無機化学」を扱っていきます。

講座概要

1・2学期は物理の考え⽅の⼟台となる⼒学を取り扱い理解していきます。これにより、受験物理に必要な基礎知識や計算⼒をつけて、受験のためのスパートの準備を固めます。また、冬期・3学期には医学部⼊試で得点源となる「熱⼒学」と「波動」を扱っていきます。

講座概要

⽣物を単なる暗記科⽬としてではなく、⽣命現象に関する本質的な理解を重視して講義していきます。医学部を第⼀志望とする⼈は⾼2の段階からしっかりと準備をしておきましょう。

時間割

17:30~19:00
-
数学β-TK・
数学β-PM
物理
生物
英語R-TK・
英語R-PM
-
19:15~20:45
-
数学α-TK・
数学α-PM
化学
化学
英語G-TK・
英語G-PM
-
scrollable

集団授業の特徴

  1. 授業は丁寧な導入から始まる「復習型」。
    自身のない教科や初めて取り組む分野でも大丈夫。
  2. 医学部入試に合わせたカリキュラム。
    同じような偏差値でも早慶の理工学部と私立医学部の入試は全く異なる。
    医学部に受かるために必要なことを鍛えるカリキュラム
  3. 苦手を見逃さないチェック体制。
    毎回の授業での復習テスト、月に一度の確認テスト、年に複数回の模試などで習熟度を徹底チェック。
  4. いつでも利用できる自習室を設置。
    講師や医学部生のチェーターに質問もできるので、復習や宿題をしやすい環境。
  5. 集団授業と個別指導を併用することも可能。
    一部科目を個別指導にすることで、自分にあった勉強スケジュールが作れる。

学習の進め方~基幹教科の基礎完成と理科の基礎固め~

  • 数学の試験範囲と国語への対応
    医学部に進学する人は、一部の大学を除き数学Ⅲ(高3の範囲)まで試験範囲になっていることが普通ですから、受験校が明確に決まるまではどこでも受験できるように数学Ⅲまで 学習しておきましょう。また、高1と比べて科目選択の幅が大きくなります。私大しか受験しないと結論を出した後は、国語の学習の優先順位を下げることも可能ですが、国公立大学を受験する可能性がある間は、安易に学習を回避しないようにしましょう。特に、古典(古文・漢文)は多くの時間を割けませんから、学校の授業内で定着できるよう集中しましょう。
  • 理科の選択科目と対策
    医学部志望者の理科選択科⽬は概ね化学・⽣物、物理の中から2 科⽬選択となります。化学・⽣物か化学・物理のいずれかの組み合わせで選択する⽣徒がほとんどです。⽣物は暗記量が多く、近年は実験考察問題・論述問題も増加しており、思考⼒や記述⼒も⼤事です。物理は問題から状況を把握する読解⼒と解にたどり着くための論理的思考⼒が重要となります。⽣物と物理で⾃分に合う科⽬を選択することが⼤切です。公式や法則などは正確に暗記し、暗記したことが問題を解く上でどのように発展・展開されていくかという視点を常に意識しながら学習しましょう。

ワンポイントアドバイス

松村 祐輔
現役校 副校長
松村 祐輔
高卒の先輩たちとの最大の差は「理科の学習経験」です。

英数は中学生から学習していますが、大学受験に直結する理科のカリキュラムは、高2と高3で学習する範囲です。知識を詰め込むのに精一杯で問題演習に時間を費やせずに、理解度や定着度が低くなることが多く見られます。プラスに考えると「出題範囲はすごく狭い」ということ。2年生で学んだ事柄が入試でそのまま出題されることもありますから、今から理科の学習時間をしっかり確保することが大切です。

医学部専門予備校野田クルゼ_高2生のポイント

高2生のポイント

POINTS

「受験は高3になってから」「高3になる手前くらいから」。そのような話をよく聞きます。
でも、偏差値が高くても合格できるかわからないところが、医学部受験の怖いところではないでしょうか。
もし現役で医学部合格できなければ、他の友達が大学生活を送っている中、
あなたは浪人生として受験勉強をしているかもしれません。
野田クルゼには、高校2年生だけの少人数集団授業があります。
そこは、医師を目指す、高校2年生だけが集まる場所。

あなたの医学部合格への熱を高め合える仲間がいます。
それは、大学生や医者になっても消えない一生の仲間。
まずは、野田クルゼを体験してみませんか?

現役生向けの
無料個別相談受付中
医学部受験指導のプロが時間制限なしで
じっくりお話をお伺いします。
オンラインも可能です。

03-3233-6911

受付 12:30〜21:30

50年以上の伝統を誇る野田クルゼの個別指導。
志望校と学力にあわせた、あなただけのフルオーダーカリキュラムを提案。

詳しくはこちら

クルゼDUALについて

about kurse dual

引き続きご安心してお通いいただくために、『クルゼDUAL』実施期間を延長することにいたしました。
当面、校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。

医学部専門予備校野田クルゼ_高校2年生_クルゼDUALについて
  • 医学部専門予備校野田クルゼ_高校2年生_クルゼDUAL_校舎での「対面授業」

    校舎での
    「対面授業」

  • 医学部専門予備校野田クルゼ_高校2年生_クルゼDUAL_オンライン「双方向Web授業」

    オンライン
    「双方向Web授業」

「いつもの授業そのまま」の「双方向Web授業」、4つの特長

  • 全科目実施

    いつもと同じ授業。
    全科目実施しています。

  • フル時間設定

    いつもと同じ時間。
    短縮も一切ありません。

  • 少人数クラス

    先生からの発問も。
    挙手や質問も。いつもと一緒。

  • いつもの授業

    あなたを理解している、
    いつもの先生と仲間。